現在、大阪大学の学生と留学生、約40名で活動しています!
学部生から院生まで、個性豊かなメンバーが集まっています!
Our group consists of about 40 members, including students from Osaka University and international students from all over the world.
We have a very unique group of undergraduate and graduate students !

Introduction

代表 吉川馨
B4 工学部
a-tuneは「各個人が自分とは異なる相手の立場、背景を尊重しあえる社会」、UNITYを団体理念として掲げ2020年10月から活動してきました。
発足から4年目を迎えたa-tuneは団体設立当時から変わらず、開幕まで1年を切った大阪・関西万博でのオンラインオーケストラ「e-Symphony」の開催を目指しています。
昨年度3月のイベントでは、大阪、沖縄、フィリピン、ベトナム、ドイツを接続した最多の5拠点同時合奏に成功しました。アジアから飛び出して欧州の学生もオンラインで参加したことでa-tuneの目指す未来社会が少しずつ世界へ広まっていることを感じます。
また、今年度より万博以降の活動も見据えた組織づくりをしています。
私が今まで感覚で行っていたこと、自分の頭の中で行なっていたことを全て言語化し2025大阪・関西万博で終わるのではなくその先のUNITY実現に向けて邁進できる団体へ変えていこうと考えています。
とはいえひとまず万博に向けエンジンをフルスロットルにしてメンバー全員で突き進んでいきます。団体理念UNITY実現のための新たなスタートラインである万博でのパフォーマンスを成功させますので、ご期待ください。
副代表 竹花実彩
B4 外国語学部
a-tuneは、2025年度の大阪・関西万博で、100カ国の学生とのオンライン合奏、「e-Symphony」を開催することを目標として活動しています。そのため、昨年度12月末には、3拠点を繋いだオンライン合奏イベント、「e-Symphony for 2022」を披露しました。約250人の方に来場して頂くとともに、様々なメディアに取材して頂きました。
また、a-tuneには、留学生メンバーや海外の大学に通うメンバーが多く在籍しています。海外のメンバーとは定期的にオンラインで交流や合奏をしています。私達の理念に共感し、協力してくれる、国境を越えたメンバーとともに、万博を目指します。
このようなa-tuneの活動に、副代表として関われることが、私自身とても嬉しく、日々楽しんで活動しています!


副代表 みのりん
B3 人間科学部
a-tuneの成長と共に自分も成長できるよう、どんなことにもチャレンジしていきたいです!

副代表 あおいちゃん
B3 外国語学部
a-tuneの活動に全力で取り組み、様々な人と交流したいです。

さら
B1 人間科学部

あいりん
B2 外国語学部

かりんりん
B2 外国語学部
イベントでMC等させて頂きます!一緒に盛り上がりましょう!!

きょーこ
B2 基礎工学部

まこ
B2 外国語学部

やとやん
B2 工学部
万博での成功を目指して、楽しく全力で取り組みます!

あや
B3 工学部
仲間とたくさん話をして、自分を、a-tuneを、世界をレベルアップさせます!


しおりん
B3 工学部
a-tuneの一員として精一杯頑張ります!

まっちゃん
B3 基礎工学部
常に全力を尽くします。

みぃず
B3 工学部
世界中にa-tuneの音を響かせます!

よっしー
B3 工学部

りりー
B3 理学部
万博で素敵な演奏できるように、全力で頑張ります!

こばこば
B4 人間科学部
みんなが楽しめて、記憶に残るイベントを作っていきます!

さとそう
B4 基礎工学部
ええ感じに頑張ります!!

ざま
B4 工学部
裏方としてイベントに貢献していきます!

しほ
B4 法学部
自分にできることをコツコツ積み上げます!

びび
B4 外国語学部
a-tuneでの貴重な体験を通して多くのことを学び、a-tuneに貢献できるよう頑張ります!

ひろぽん
B4 法学部
課題と両立しながら頑張ります。

こうき
M1 基礎工学部

りな
M1 工学部

たかぴー
B6 薬学部

うっちー
M2 工学部

Trương Huy Phú Sĩ (フジ)
Vietnam, Postgraduate in NUT
These are the most inspiring activities that help aid the world and erasing the differences between countries !

Monika Kažuraitė (Moni)
Lithuania, Graduate student at Vilnius University
connecting without words and through music can be challenging but it's quite fun and creative.
OB・OG

あき
個性いっぱいのメンバーの力で2025年万博へ!卒業生一同応援しています📣✨

あみぴー

うめちゃん

えみか

えみりん

かほ

きむにい

Qちゃん

けい
大阪万博出展をめざし、自分自身成長できるように頑張ります!

けんちゃん

さめちゃん
万博出展まで全速力で駆け抜けます!

せりな

そうちゃん

たく

たけ
a-tuneメンバーに加えて、海外にも友達ができる貴重な経験でした!

Thanapong Boonyaniwas (タナポン)

とこ

なーみ

のんちゃん

まっさー

まな

みきま

ゆいちゃん
それぞれの個性が活かされる場所です✨ これからのa-tuneがすごく楽しみです!

ゆーだい
2025年の万博へ進め!a-tune!!全力で応援しています!!

りく

Richard

りんちゃん